プロフィールprofile
沖縄県動物虐待防止協会は、動物達が無意味な苦痛にさらされることのない、人と動物との共生社会の構築を図ることを目指しています。
法人番号
団 体 名 沖縄県動物虐待防止協会
英語表記 Nonprofit Organizations SPCA Okinawa
URL http://spca.okinawa
e-mail info@spca.okinawa
役職 | 名前 | 資格 |
---|---|---|
理事長 | 若園恵美 | 愛護動物飼養管理士上級 ペットマッサージ・セラピスト(JPMA) |
副理事長 | 上地美香 | ホリスティクアニマルコミュニケーター |
理事 | 原清美 | 愛護動物飼養管理士上級 |
理事 | 大城銀次郎 | 愛護動物飼養管理士2級 |
監事 | 若園篤利 |
私たちは、島嶼地域である沖縄県において、動物を虐待から守る活動や、適正 な飼育教育を通じて命を慈しむ社会教育に関する事業を行い、動物達が無意味
な苦痛にさらされることのない、人と動物との共生社会の構築を図ることを目的としています。
SPCA OKINAWAの活動について
@ 虐待されている動物を救助するシステム作りと
環境の保全を図る事業
A 命を慈しむ社会教育を推進し、普及啓発をする
事業
B 保護した動物の譲渡を支援する事業
C 動物虐待を防止するために必要に応じた活動
内容を考察し実行する事業
D 動物の愛護及び適正な飼養管理に関する知識
等の普及啓発を行う指導者の養成と教育
E 相談会、講習会、講演会の開催事業
F 家庭動物に関する調査・研究・情報の収集
及び情報の提供
G 動物及び動物飼養者による観光及び動物飼養
者相互の交流推進事業
H その他、この法人の目的を達成するために
必要な事業
・ 譲渡する動物(現状では犬のみ)について、
マイクロチップの導入をはかる
・ ブリーダーにおいて、マイクロチップの導入
をはかる
・ 沖縄県内のボランティア団体の連携・勉強会
の普及
・ 離島における避妊・去勢の無料施術の推進
・ 離島においての命を慈しむ社会教育を推進
し、普及啓発をする
・ 大規模シェルターの設置
協会発行物について
沖縄県動物虐待防止協会では、協会発表の公式文章にはすべてロゴもしくは協会印を捺印しております。
それ以外の文章に関しては、協会が発表する発行物ではありません。
NONPROFIT ORGANIZATIONS SPCA OKINAWA
沖縄県動物虐待防止協会